スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2020年09月30日

生活支援サポーター養成講座 再開


みなさんこんにちは。武雄市生活支援コーディネーターの林です。happy01
先日、Facebookのアカウントを乗っ取られるという事が発生しまして関係者の皆様にはご迷惑をおかけ致しました。sadお詫び申し上げます。
Facebookの機能にメッセンジャーというメールを開いた事で感染したようでした。
PCに疎く、自身が感染したことも分からず、知人からのメールで感染した事を知りどう対処してよいか分からず焦りました。crying
①皆さんに感染したことを伝える。(どうやって伝える?)
②パスワードを変更する。(と言われてもどうすればよいか分からない。)

SNS上で皆さんとつながる事って、情報を伝えたり知ったりするのに便利だけど、こういう事も起きると自分だけの問題ではなくなるので怖いなぁと感じました。shock

さて、2月に開催しました『生活支援サポーター養成講座 (第1期)』
コロナウィルスの流行により中止となっておりましたが10月に実施できていなかった講座の開催を致します。smile
前回は武雄市文化会館で実施しましたが、今回は三密(密閉・密集・密接)回避の為、各町ごとに実施を行います。また、感染リスクを減らすため、講師より作成して頂いたビデオを視聴していただく内容となっております。
 今回は第1期を受講された方を対象としておりますので、興味があられる方は第2期の募集も行う予定ですのでその際は参加をお願いしたいと思いますflair お問い合わせは健康課 23-9135 たんぽぽ 26-0311 林まで


(※写真は前回開催した時のものです)
  

Posted by 林 英慶 at 13:35 | Comments(0)

2020年08月12日

武雄市 第1層協議体


みなさんこんにちは。武雄市生活支援コーディネーターの林です。smile
梅雨の長雨が終わり、コロナウィルスも落ち着くかと思えば、県内の感染者も増加し、3週間で100人を超えました。surpriseお盆休みの方もいるかと思いますが、自粛の雰囲気で、外出する事も悪い事をしているような気持になりますね。sad暗くなってもこの状況は変わらないので、気持ちを切り替えて家で出来る事を見つけて楽しみたいと思っています。smile(花火をいつもよりいいものを買うなどshine

さて、7月29日(水)、令和2年度 武雄市第1層協議体を武雄町公民館にて開催しました。flair
県内のコロナ感染者が2カ月ぶり発生していた為、開催について市の担当者と協議し①委員間の距離の確保(ソーシャルディスタンス)②短時間での開催③換気を行いながらを条件に開催となりました。

今回の第1層協議体より新委員に参加して頂いた方、任期交代された方の紹介を行いました。happy01
コープさが 生活協同組合より武富様、炭屋様。武雄市杵島地区医師会より尾形様が1層協議体委員に参加して頂く事となり、
『武雄市のまちづくり』について今までよりも各団体からのご意見・ご協力を得られるようにしていきたいと思っています。 shinesmile








  

Posted by 林 英慶 at 11:11 | Comments(0)

2020年07月01日

東川登町 「しののめの家」 勉強会


みなさんこんにちは。武雄市生活支援コーディネーターの林です。happy01

先日、ズームを使ってのweb会議をやってみました。tv2
ラインのビデオ通話はしたことがあったのですが、ズームでは初めて。up何が違うかと言うと、ラインのビデオ通話は、相手の顔を見ながら通話ができる事。
ズームは相手の顔を見ながら通話ができる事に加えて、PC内のパワーポイントをweb内で共有できるので資料をお互い見れるので便利のようですね。shine
私はPCや機械に疎いので相手から招待されないと自分からはできませんがconfident
便利な時代になったけど、ついていけていない林でした。sweat01


さて、7月1日(水)は10時より東川登町 「しののめの家」にて さわやか福祉財団 インストラクターの江口陽介さんをお招きして移動・移送問題についての勉強会が開催され参加させて頂きました。smile

現在、私達コーディネーターが活動している中で必ずと言っていいほど出てくる高齢者の移動・移送問題。
今は困ってはいないけれど、5年後、10年後、免許返納した際の買い物・病院受診などをどのように地域で行っていくか。
公共機関、福祉有償輸送、コミュニティバス、デマンドタクシー、カーシェアリングなど法的な制限も含めて学びました。pencil

事故した時のリスクを考え、万全の準備をしてもなかなか実行に踏み切れない所がある。法的に可能かお墨付きを欲しがるなどの課題もあるが地域全体でやろうとしなければ前に進まない。

その為に、私達コーディネーターは地域の皆さんと協議を行いながら
『各町の特色に合ったまちづくり』を行っていきたいと思います。happy01





  

Posted by 林 英慶 at 15:29 | Comments(0)

2020年06月25日

武雄町第2層協議体 「支え合いみふね」


みなさんこんにちは。武雄市第1層生活支援コーディネーターの林です。smile

武雄市の大雨は、現在は落ち着いたようです。rain朝の出勤時に緊急メールが携帯に飛び込んできて昨年の水害が頭をよぎりました。
あのアラーム音は本当にびっくりさせられます。coldsweats01

さて、6月24日(水)は13時半より開催された 武雄町第2層協議体「支え合いみふね」に参加させて頂きました。協議体委員さんの交代があり、1層コーディネーターの林より生活体制整備事業と武雄市の進捗状況について説明させて頂きました。flair

その後、健康課さんより拠点整備事業について説明。武雄町の取り組みについて、武雄町2層生活支援コーディネーターの青木秀一氏の進行にて意見交換が行われました。shine
拠点整備事業も、武雄町の取り組みについても委員の皆さんより積極的に意見が飛び交い今後が楽しみな所ですね。smile

今回、武雄町第2層協議体で説明を行わせて頂いた際、各委員の方より生活支援体制整備事業について住民の皆さんへ周知してほしいとお願いをしておりますが、説明が難しいという時は出前講座を行っておりますので是非活用してください。smile
問い合わせ先:武雄市役所 健康課 23-9135 







  

Posted by 林 英慶 at 13:55 | Comments(0)

2020年05月25日

東川登町 第2層協議体


みなさんこんにちは。武雄市生活支援コーディネーターの林です。happy01

5月25日(月)10時より東川登町第2層協議体「ふれあいの家しののめ」に訪問させて頂きました。up
今年度、東川登町 地域包括ケアシステム構築の為の活動について古川直喜コーディネーター(SC)の進行にて協議。

武雄市1層SCの林より生活支援サポーター養成講座の開催方法について検討していく事を説明。flair
健康課より、東川登町の地域包括ケアシステムも3年目となる事から、周知活動から実践を行えるよう取り組みをお願いされました。shine

2層協議体委員の中には区長さん、民生委員さんなど様々な立場の方がいらっしゃるので、「まちづくり」の方向性についても色んな意見が出ます。特に今後の超高齢社会について検討しており、誰が行うかではなく、皆で「東川登町のまちづくり」を共通認識として課題について検討・情報共有を行って活動していく事が大切なんだと思いました。smile
(公民館長さんが言われた言葉に感動。)


看板も設置でされ分かりやすくなりましたup


2層協議体委員でジャージも作成されています。shine


  

Posted by 林 英慶 at 16:01 | Comments(0)

2020年05月18日

橘町第2層協議体「ふれあい会」


みなさんこんにちは。武雄市生活支援コーディネーターの林です。smile
コロナウィルスが世界流行となり、コーディネーター業務も制限をされておりました。crying
佐賀県は緊急事態宣言が解除となり、自粛も徐々に緩和されていくと思いますが、第2、第3波が来ることも想定し、今後もマスク・手洗い・消毒・うがいを行いながら少しずつ元の生活や仕事を行っていければと思います。


さて、5月18日(月)は橘公民館にて橘町 第2層協議体『橘ふれあい会』が
開催されましたので訪問させて頂きました。happy01
コロナの影響で各会議が中止となっており、『橘ふれあい会』も今年度の初めての会議。shine今年度、新たに地区コーディネーターとなられた方の紹介が行われ、1層コーディネーター林より生活支援体制整備事業とこれまでの経緯について説明をさせて頂きました。up
その後、橘町2層コーディネーター森山義秀氏の進行にて、今年度の7つの活動計画について検討されました。
橘町は、認知症対策について特に考えておられ、認知症サポーター養成講座の開催を行うなど、地域で認知症の理解を深め、安心して地域・自宅で過ごす事ができるまちづくりを目指して活動されています。shinesmile







  

Posted by 林 英慶 at 15:28 | Comments(0)

2020年02月21日

武雄市 生活支援サポーター養成講座(1日目)


みなさんこんにちは。武雄市生活支援コーディネーターの林です。smile

2月20日(木)、武雄市文化会館にて生活支援サポーター養成講座(1日目)が開催されました。

武雄市では初めての取り組みで、第1期生の募集をした所、99名の受講希望があり1日目の20日は81名が参加。
近隣の市町でもこの生活支援活動は始まっていますが、初めての開催で100名近くの参加者に驚きました。surprise
市民の皆さんがこんなに関心を持ってくれた事に感謝しております。ありがとうございます。shineshine

1日目の内容は、杵藤広域市町村圏組合 介護保険事務所 西 賢太 様より 『介護予防・日常生活支援総合事業について』の説明を行って頂きました。
生活支援体制整備事業を行う経緯となった現状と課題について説明。flair

次に、武雄市生活支援コーディネーター林より 『生活支援体制整備事業・コーディネーターの役割について』説明。
超高齢社会へ突入し、担い手不足が予測されている事から簡単なお手伝いをできる方が行えるようにする為、生活支援サポーター養成講座開催に至った経緯を説明。

その後、武雄市社会福祉協議会 認知症地域支援推進員 原 佳容子 様より『認知症について』説明。
認知症の特性や対応の助言について、実際に訪問をされていた際の体験談やあるある話も取り入れ話して頂きました。happy01

2日目は3月2日(月)、3日目は3月13日(金)に開催。3日間のカリキュラムを終了後、サポーターとして登録頂く事で、ちょっとした困り事を持った方の生活支援をサポートできるシステムを目指します。up


介護保険事務所 西 賢太様

生活支援コーディネーター 林 英慶

認知症地域支援推進員  原 佳容子様  益田とも子様




  

Posted by 林 英慶 at 14:18 | Comments(0)

2020年02月06日

生活支援サポーター養成講座のお知らせ


みなさん、こんにちは。武雄市生活支援コーディネーターの林です。happy01

1月も過ぎ2月に突入。ブログ投稿も久しぶりとなっておりました。sweat01

今日は武雄市にお住いの方へお知らせです。flair
武雄市に在住の方へ拡散希望です。shineお願致します。

現在、生活支援体制整備事業の活動を行わせて頂いておりますが、地域での支え合い活動の推進として『生活支援サポーター養成講座』を開催を予定しております。flair

この生活支援サポーター養成講座では、地域の高齢者の方がちょっとした困り事(短時間で直接的な介護を要しない)を気軽に依頼する事ができて、支援する側も継続的な支援が行えるようにする事で、自宅・地域で安心して過ごしていける事を目指しています。

養成講座を受講された方が、生活支援サポーターという担い手となり、地域の困っている高齢者の方へ、支援を行い少額の報酬を頂く事で継続して支援ができるというシステムです。100

サポーターの要件には、武雄市に居住している方で生活支援サポーター養成講座の受講をされた方となっております。この活動に興味がある方は2月17日までに
武雄市地域包括支援センターTEL:23-9135か
介護老人保健施設たんぽぽTEL:26-0311 担当:林英慶(はやしひでのり)までご連絡下さい。smileshine一緒に頑張りましょうsmilerock











  

Posted by 林 英慶 at 14:41 | Comments(0)

2019年10月26日

西川登町 助け合いかんころ号送迎サービス

みなさんこんにちは。武雄市生活支援コーディネーターの林です。happy01
10月26日(土)、西川登町かんころの家にて『助け合いかんころ号送迎サービス』出発式が行われました。shine

 『助け合いかんころ号送迎サービス』は、西川登町住民の皆さん主体で行う西川登町住民のための送迎サービスです。

 西川登町は武雄市の中でも高齢化率が38%と3人に1人が高齢者の町であり、高齢者の移動問題を抱えておられました。
武雄市生活支援体制整備事業が開始された当初より移動問題について考えておられ、今日に至るまでに勉強会やニーズ調査、先進地視察などを行われ、この度、武雄市で初めてとなる住民主体での送迎サービスが始まります。shine
これにより西川登町の高齢者の方が買い物へ行きやすくなり、より安心して地域で過ごす事ができるようになると思います。11月5日より開始されます。flair














  

Posted by 林 英慶 at 14:47 | Comments(0)

2019年10月23日

第3回 武雄市生活支援コーディネーター連絡会


みなさんこんにちは。武雄市生活支援コーディネーターの林です。smile
水害にてブログの投稿を控えていましたが、気持ち新たにコーディネーター活動を紹介していきたいと思います。smile

10月15日(火)、第3回 武雄市生活支援コーディネーター(SC)連絡会が特別養護老人ホーム「杏花苑」さんにて開催されました。flair
市内のコーディネーター11名と市の担当者が集まり、各町の取り組み・進捗状況の報告。それぞれの課題について話し合いました。
各町によって取り組まれている事は様々です。各町のコーディネーターが2層協議体の皆さんと協議して行われており地域の特性にあった事から始めていければよいと思います。shine

アンケート調査を実地して地域で困っている事などを可視化する地域。先進地へ視察を行い意識向上を図る地域。広報誌を作成し地域住民へ周知活動する地域。勉強会・講習会にて知識を高める地域と様々です。happy01居場所作りと移動支援について取り組まれている地域もあり、武雄市生活支援体制整備事業も着実に前に進んでいるなと感じる所です。shine
皆様のご協力のおかげです。今後ともよろしくお願い致します。up

※写真をアップしようとしたのですが、逆になってしまうので今回は画像をアップできませんでした。すみません。sweat01



  

Posted by 林 英慶 at 16:12 | Comments(0)